さて大井東京夏マラソンのレポートです。
すでに速報やレポートを皆さんが上げていただいているので、そちらもぜひぜひご覧になってみてください。
【今回のメンバー(走順)】
Hate-Bro Runner's F
petaさん→ツユダクさん→ひでちさん→MacRunさん→市川パパさん
Hate-Bro Runner's G
5時起きで6時過ぎに自宅を出発し、会場の大井陸上競技場に向かいます。今回は京急を使って立会川から徒歩。テクテクと歩いて到着。ここでツユダクさんと合流。
さて、ほかに到着している人はいるかな?とスタンドを見上げると、
おや?
あ!
デデーンと。
はてブロ幟が!!
目立つし格好いいしで最高でした!
そして続々とランナーが集まりシューズ円陣です。
総勢10名。壮観ですね。
そして各チームで走順を決定します。
自分は第4走です。おいやんさん、みどるさん、3本走っていただき本当にありがとうございました。
9時になり、日差しが強くなる中スタート!
おいやんさん、みどるさん、びあーさんが快走してあっという間に自分の出番。タスキを受け取り走り出します。
今回は一度走っているコースだし、少しは気持ちに余裕を持って走れます。
コースはこんな感じです。
ん?なんか冬と違う?
冬のときはこうでした。
違いますね。
なんじゃこりゃ!?
今回は1キロ過ぎに給水ポイントが設けられていました。酷暑でのレースだし、ハーフ個人の部もあるんで当然といえば当然の措置です。
ただ、予想だにしていない展開だったのでやはり焦ります。「直進したい!」と思う心を抑えしっかり折り返しを通過し、もとのコースに戻ります。
ラップにも2キロ目の混乱が表れていますね(笑)
なんとかキロ4分台にはならないようにと思いながら走ったんですが、やはりキツい。滝汗を流しながら疾走し、ちみのすけさんにタスキを繋ぎます。オフィシャルは13分46秒でした。
そして2本目、体力は回復していたはずですが、スピードが出ない。競技場を出た瞬間からキロ4分台。ゼイゼイ言いながらなんとか脚をフル回転させます。そして2キロ以降は何故か安定のキロ4分6秒。後半上げたつもりですが全然上がっていなかった(笑)オフィシャルは14分00秒。本日のチームワーストラップでした(T_T)
それでも皆さんのお陰でTEAM Gは3位を奪取。 トータルタイムは2時間42分11秒でした。
そしてTEAM Fもトータル2時間56分40秒で見事4位入賞!
そしてこのあとはまずスタンドで市川パパさんがこの暑い中、氷がたっぷり入ったクーラーボックスにビールを入れて持ってきて頂いており、そちらで乾杯!サイコーの味でした。
そこから立会川の居酒屋に移動してアフター!オッサン10人が集まると下ネタ満載になるというお手本のような楽しい飲みでした(笑)
ちなみに自分はと言うと後半から記憶が怪しいです。ご迷惑をかけてないかかなり心配しております。
というか帰りの電車もほぼ覚えていない(´・ω・`)多分どなたかに京急横浜までご一緒して頂いたんだと思います。本当にすみません。
そんな中しっかり覚えていたのはえい練@新横浜をやるということ。
みどるさんに引っ張っていただく練習会やります!とはいえレベル関係なしに楽しく走れればいいかなと。
日程はこれから考えますが、9月の金曜日の夜に日産スタジアムもしくは新横浜公園で開催します。日産スタジアムの個人利用は前月末にならないと発表されないので、基本は新横浜公園、運が良ければ日産スタジアムでという感じで。時間は19時目安に集合で21時終了、新横浜でアフターという感じですかね。
場所が場所なんで、あまり遅くだと終電が危ないという方もいらっしゃると思います。ランだけ、アフターだけという方でも全く問題ありません。
もちろん初顔合わせの方もお待ちしております!
というわけで駅伝参加の皆さん、本当にありがとうございました!
引き続きよろしくお願いします!