火曜日、よこはま月例から1日空けてポイント練習。
インターミッテントトレーニングを今回は15本。
船橋のFさんにコメントでアドバイスをいただいたように、トータル距離が15kmを超えるようにしました。ペースは前回と同様に疾走区間で300m、ジョグ区間はキロ5分です。
結果ドン!
つらいわー、キツいわー・・・。
後半は疾走区間で300m進めませんでした。それでも何とか平均ペースをキロ4’30にできたので良しとします。
知ってますか?夜の新横浜公園、21:30でテニスコートの照明が消え、22:00に園路の照明が消えるんです。(かろうじてスケボー広場は点灯している。)最後は暗闇の中を疾走する怪しいおじさんになっていましたwww
木曜日は疲労抜きジョグ10km弱。
そして日曜は昼前にEペースよりちょっと速めでジョグ10km。
暑かった・・・。
普段なら余裕を持って走れるペースなのに結構きつい。(昨日飲み過ぎたのが主な原因。)
ーーーーーーーーーーーーーーー
既に走られた方も多いですが、今年も『エア柴又 presented by りょうたさん』にしれっとエントリーしています。
昨年は帰宅ランで実施しましたが、今年は本家柴又の前日、土曜日早朝に自宅付近の河川敷15km周回コースを4周して60kmを走る予定です。naoさんが30km走るときに使うコースですね。
アップダウンも少なくバックパックを背負う必要もないため、ガチで記録を狙おうと考えています。
目標はサブ5!
キロ5分を切って60kmなのでかなり厳しい目標ですが、ここまでの距離を踏むのはおそらく年に一度なので頑張ってみます!