docomoのiPhone5s 2年経過時のMNP出口戦略 その1 検討編

現在私は2014年3月にいわゆる一括0円で購入したiPhone5sを使用しています。
その契約がもうすぐ2年を迎え、更新月となるので今後どうするかを検討してみました。

f:id:eizack:20160217234208j:plain

 

まずは契約内容と現在の金額です。
 
契約内容
料金プラン  タイプXiにねん
パケット定額 Xiパケ・ホーダイ for iPhone
 
料金(主要部分)
タイプXiにねん         743円
Xiパケ・ホーダイ for iPhone 5,200円
SPモード           300円
のりかえ/おかえり割     -743円
月々サポート         -2,940円
 
合算すると消費税込みでだいたい3,000円程度です。
通話も家族相手の通話がほとんどで(ファミリー割引適用)、ほかに電話する必要があるときは楽天電話等を使用しています。(それでも微々たるものです。)
そして全く同じ契約で妻用がもう一台あるので、家計の携帯電話代金は6,000円強で済んでいます。
 
これをそのまま放置して契約し続けるとどうなるのでしょうか。
まずは月々サポートが2016年2月で切れるため、3月分からは2,940円増額となります。そしてのりかえ・おかえり割も24ヶ月までとなりますので(おそらく)4月分から743円増額し、合計4,000円の増加です。つまり一台当たり約7,000円になってしまいます。家計としては14,000円です。今までの倍以上ですね。
これはさすがに我が家の家計には厳しすぎます。docomoに本気を出されたらとてもかなうわけがありません。
 
そこで検討するのはやはりMVNOです。
auSoftbankへのMNPも考えましたが、2月より総務省の指導で一括0円の端末もほぼ皆無です。また、3大キャリアを使用するためには複雑な料金プランを解読しなければならないのに辟易しています。当分は近寄らないようにします。
反対にMVNOは最近新聞やテレビでもよく取り上げられるので非常に導入しやすくなりましたね。
私は2年前に少しだけ使用していましたが、その時に比べたら情報量が全く違います。
 
そのMVNOも提供元が非常に増えているのでどこにするか迷っています。
 
他にもたくさんありますが、メイン回線としますのでできる限り信用度の高いところにしようと考えています。そうするとIIJが第一候補になってきますね。
IIJの場合は月10GB使用できSIMを3枚まで発行できるファミリーシェアプランが非常に魅力的です。現在は私が毎月5GB強、妻は1GB程度しか使用していませんので十分おつりが来ます。それでいて通話付きが2回線で4,000円程度なのですから使わない理由がありません。
 
もちろん他のMVNO業者も魅力的なプランがたくさんありますので、4月の更新月までじっくり悩んで決めたいと思います。