インターバル走
今日はインターバル走。 シューズはジャパンブースト3 1,000m×5の予定でしたが、3本目途中で気分が滅入ってしまい終了。 こんな日もあるので気にしません。 次回頑張ります。 明日はEペースジョグの予定。 にほんブログ村
はるやま練翌日の月曜日は雨も降っていたので休足。 火曜日は超スロージョグ。 そして水曜日。多少疲労は残っているものの、ポイント練習で刺激を入れました。 瑞穂北陸上競技場でまるお製作所RC愛知支部の練習会に参加。 メニューは【1,000m×5 r200m】×2 …
今日は土曜日の5,000m記録会前の刺激入れ。 3,000m-2,000m-1,000mです。 設定は3’50”-3’40”-3’30”。 このメニューは2020年12月以来ですね。 eizack.hatenablog.com シューズはヴェイパーフライNext% 結果 3,000m(400m92秒)93.0-91.7-90.3-92.4-92.1-9…
日曜日に起こったスリップ事故。その後、月曜日はランオフ。火曜日は雨だったので無理せずランオフ。 ということで二日ランオフが続き、今日はポイント練習。 名城公園でまるお製作所RC愛知支部の練習会が開催されるということで、参加をさせてもらいました…
予定通り今日はポイント練習。 瑞穂北陸で走ります。 金曜日の北陸は学生が多く、40代おっさんも刺激をもらいました。 今日のメニューは400m×10 シューズはヴェイパーフライN% ランだけ抽出しています。レストは200mを70秒から90秒くらいでジョグ。 80秒から…
今日は瑞穂北陸のトラックでスピード練習です。 メニューは300m×5を2セット。 レストは60秒ウォーク、セット間は4分30秒空けて給水もしっかりと摂っていきます。熱中症怖い。 シューズはヴェイパーフライNext% 1セット目56.3-56.0-56.4-55.7-58.0 2セット目…
今日は瑞穂北陸で練習です。 メニューは1,000m×n本 シューズはジャパンブースト3 中略 設定ペースは閾値より少し速めの3’50” 10本走るつもりでスタート 3’51”-52"-53" ガーミンの操作を誤り4,5本目は計測できず。 3’48”-55"-46" 結局8本で終了。ペースが安…
今日は強度低めのポイント練習。 シューズはtakumi ren boost2 細切れですが、内容は以下のとおり。 ①河川敷まで3kmジョグ ②1,200m×5のつもりで走るも失敗 今日は北風が激しく、向かい風に立ち向かうコースでした。2本は何とか走ったものの、3本目をスタート…
最近ようやくモチベーションが上がってきたので、今日は瑞穂北陸トラックでインターバル走。 シューズはtakumi ren boost 2 火曜日の北陸。 メニューは1,000m×5。 設定は3’40”(r400m) アップをしたらよーいどん! 3’40”は400mを88秒で走るペース。 200m地…
今日は仕事が早く終わったので、予定より前倒しでポイント練習。 瑞穂北トラックで400mインターバルをすることにしました。 火曜日の北陸は初めてです。いつもとは異なる雰囲気。どちらかというと短距離の選手が多かったように感じました。 シューズはtakumi…
今日は新たな練習拠点となるトラックへ行ってきました。 自宅からは自転車で30分弱なのでアップにちょうどいい距離です。 学生さんや市民ランナーがたくさん走っており、刺激をもらえました。 上着を脱いで(はてブロTで)アップをしているとお声がけいただ…
本日は日産スタジアムでMKディスタンス前の刺激入れ。 インターバル走を1,000m×3の予定でスタート。設定は3'30で。 シューズはadidas 匠 ren boost 結果から言うと1,000m-1,000m-400m-200mになりました。 タイムは3'30"-3'28"-85"-34" 1,000m2本で結構満足し…
今日は日産スタジアムでインターバル走です。 設定は、3,000-2,000-1,000を3'50"-3'40"-3'30"で。 この練習は今までやったことがありませんでした。速い人がよくやっているイメージ。最近では雪だるま氏がチャレンジしていたのが印象的ですね。 シューズは久…
今日は日産スタジアムでインターバル走です。 滑り込みセーフ pic.twitter.com/MQIwy7Jn21— えい (@eizack17) 2020年12月7日 仕事がちょっと長引き、ギリギリでの入場でした。(入場は20時まで) シューズはadidas JAPAN3 設定は400mを80秒前後×10本です。 …
今日はM×Kディスタンス前の刺激入れ。 都合よく日産スタジアムの個人利用日だったので、トラックで1,000mインターバルです。 シューズは久々のVFN%。 神奈川マラソン以来9ヶ月振りですね。 こちらも慣らしておかないと。 トラックで履くのは初めてです。 ア…
今日は30km走の予定でしたが、KNJにより時間が取れなかったため、メニューを変更しました。 金曜日に1,000mインターバルを入れており、無理なペースで走ると故障を誘発してしまいますので、新横浜公園でクルーズインターバルをすることにしました。 設定は2,…
昨日の予告通りインターバル走をやってきました。 故障がまだ完治とは言えない状態でなぜやるか。 オレ、トラックハシル。エムケーデゴセンハシル。— えい (@eizack17) 2020年11月6日 11月22日のMKディスタンス(5,000m)に出場します。 そのためにスピード…
月、火とランオフ。 昨日は久しぶりに筋トレをしていました。 プランク&四股&膝コロ— えい (@eizack17) 2020年1月7日 今日は夕方頃から上半身がとんでもない筋肉痛に。いかにサボってたかがわかりますね。 それでも二日ランオフしているので走りに出発。 新…
昨晩のラン。 今週末は5kmロードレースなので引き続きスピード練習。 新横浜公園で400m×10をやってきました。 今日はレストを120秒に設定。ある程度しっかり休んでから次に入ることにしました。 先週より全般的にペースが上がり、且つ呼吸を意識することで一…
昨日の寒くて冷たい雨とは打って変わって今日は暖かかった。新横浜公園に着いたらもはや暑くなったのでアームウォーマーを外して半袖で走りました。 今週のインターバル走は400m×10(r1分)です。 レストが短すぎましたね。90秒くらいあってもよかった。それ…
早速スピード練習を始めました。 まずは1000mインターバル。 ペースはフルマラソン自己ベストである2:58’23”を基準として『VDOT:54.1』から始めます。よってペースはキロ3’40”。 そんなわけで早速結果ドン。 想定のペースは1本目だけ。 2本目、3本目とずる…
スピードの劣化が著しい。 閾値走でもキロ4くらいがなかなか維持できない。 そんな状況を打破するため、インターバル走をしてみました。 距離は400M。本数は10本が目安ですが、久しぶりなので無理はしない。タイムは80秒前後かな。レストは60秒で設定。 新横…
8月17日(土) 朝から家族で新横浜公園へ。 自分は久しぶりのインターバル走。1000m×5本。 午前中とはいえ日差しは既に強い。 覚悟を決めてよーいドン! 1本目はまだよかったが、徐々に落ちるスピード、薄まる意識。 3本目が終わった時点でリタイアしました…
昨晩のラン。 最近仕事に追われています。おかげでなかなか走れない。1走2休のローテーションで、走るときもジョグばかり。閾値走がやりたい今日この頃です。 ただ、今週末はハーフマラソンに出走するので少し刺激入れをしてきました。 トータルは10km。合間…
静岡や姫路のみなさまの快走に刺激を受けて久しぶりのインターバル走。 来シーズンサブ50を達成するためにはスピードの上積みが必要です。 設定は200m×12+1000mで。 新横浜公園の芝生広場を縦横無尽に走り回ってきました。 誰もいないので時計回り、反時計回…
今日は日産スタジアム個人開放日。 つくばに向けてもうスタミナをつけることはできないと思うので、スピードを少しでも高めようと思いインターバル走をしに行きました。 日中は都合よく関内で資格の更新講習だったので17時30分にはトラックに到着。3周ほどア…
手短に。 新横浜公園までアップジョグで移動。 1,000mインターバル×5 ほとんど時計は見なかったけど、3本目まではキロ3分30秒台。5本揃えるところまで頑張りたい。3分ほど休んで5kmをMペースで。予定よりペースが上がりましたがいい感じ。 明後日のちみ練30k…
トレイルの翌日はトラックへ。 なんか去年も似たようなことが・・・。 eizack.hatenablog.com 日産スタジアムの個人利用は月曜日が多いんですよね。 今日は自宅方面で仕事だったのでそのまま直帰。着替えてすぐに自転車で日産スタジアムへ。 今日の練習場所…
また暑さが戻ってきましたね。 今日は出先から直帰。かなり早く帰ることが出来たので明るいうちに走ってきました。 ジョグで新横浜へ移動するだけで汗だく。早い時間だからか、ランナーがたくさん走ってました。 今日はポイント練習をと思いましたが、暑いの…
いよいよリレマラ(大井東京夏マラソン)まであと2日になりました。 最終の刺激入れということで、1kmインターバルを2本実行してきました。 1本目 久しぶりの1km走なのである程度突っ込んでみることに。100mくらいでガーミンを見ると3’15”。 マジか、速すぎ…