リハビリ
6時スタートでスローペースのジョグ。 特筆すべきことは無し。 途中、足元からカツカツ音がすると思ったらフリーの溝に小石が挟まっていた。 その後クリニックで右脚のリハビリ。 新たなメニューをもらいました。 早く治して卒業したい。 ーーーーーーーーー…
今日は夕食後に出走。 途中で足に違和感が出て来てしまったのでウォークを混ぜながら。ーーーーーーーーーー 今日のNikeエアズームスピードライバル6ライバル6も4足目。 これでついにストックが終了です。 巷では凄いトレーニング向けシューズが出ているそう…
本日は夜ジョグ。 ヘッドライトも見つかったので安心して暗闇の河川敷を走ってきました。 途中1kmだけ頑張ってみたらキロ4’24”。 スピードはしっかり練習すればすぐ戻るはずなので、今は無理しません。 ------------------ 本日のNike フ…
10時半頃に出走。 太陽が上りきった時間なので緑道まで自転車で行きたかったが、今日は都合によりワンウェイのため暴力的な日差しを受け止めながら4km超を走ってから緑道イン。 約80分ゆるゆるとジョグ。 10kmくらいで足裏の違和感が強くなるが、給水で少し…
朝ラン。 眠いけど日中は35℃まで上がる予報なので、6時過ぎになんとか出走。非常に暖かい。 すぐに汗が吹き出るが体内の嫌な水分(前日のアルコール)を排出するために我慢して走ります。 あえてアスファルトを走るために新横浜公園はスルーして河川敷のコー…
3日連続走。 今日も違和感のない走り方を探りながらのジョグ。 芝生を走るとフォームへの意識が薄くなる。雑に走ってもダメージが少ないからだろう。気をつけます。 ーーーーーーーーーー 夜ランが久しぶり過ぎてヘッドライトが見当たらず、スマホのライトを…
本日は短めのジョグ。 ロードと芝生を半分ずつくらい。 今日も違和感の少ないポジションを探しながら走っていると、いつの間にかスピードが出ていた。 そして芝生を走っているときはほとんど違和感なし。いい傾向です。 ーーーーーーーーーー 新横浜公園の芝…
昨日は整形外科で診察。 Dr「具合はいかがですか?」 え「よかった時期もあったんですが、今はまた違和感が」 Dr「ん~・・・(触診したり考えたり)」 Dr「強度上げてみましょうか。走ってみてください。」 え「へ???」 嘘のような本当の話である。 『痛…
午前中は家族サービス。 午後からは新横浜方面に用事があったので、日産スタジアム回廊で走ることに。 あれから5ヶ月。 pic.twitter.com/8z0bFpRJ49— えい (@eizack17) 2020年8月13日 eizack.hatenablog.com この記事は常時人気記事になっているので新横浜公…
今日も脚の違和感は少なかったため走ってしまいました。 朝9時、だいぶ太陽が高くなった所で走り始めます。 気温は既にかなり高かったですが、1時間程度のゆるジョグであれば特段気にならなりません。 今日は新横浜公園をパトロール。芝生の養生は進んでいま…
金曜日から夏休みに入っています。 故障もコロナも無ければ茨城で走りまくっているところですが、今年は残念ながら自粛です。 で、まずはリハビリです。 2週間ぶりの佳純との逢瀬。 今日の佳純は良かった。(訳:リハビリで脚の違和感が激減した。)— えい (@…
4連休は自宅周辺でのんびり過ごします。 リハビリメニューは毎日こなし、2~3日に一度は膝コロで腹筋を鍛えなおしています。 そして今日は久しぶりに自転車でロングライド。 せっかくなのでサブ2ペースであるキロ2’50”(時速21.1km)で走ることに。 太陽は出…
先週スポーツ整形を受診し、そのあとに理学療法士さんからリハビリメニューをもらい、ひたすらそのメニューをこなしている。 そして今日は理学療法士さんとのリハビリ2nd time。 まず最初に言っておこう。 僕の担当の理学療法士さん。 女性である。 そしてキ…
今日はしっかりリハビリメニューをこなす。 心なしか痛みと違和感が薄れたかも。プラシーボかも。 どちらにせよ無理禁です。 そういえば整形外科にはかなりお世話になっています。 思い返すと・・・ スキーで脱臼(学生時代)→大学近くのスポーツ整形 スキー…
またもや1週間以上更新が空きました。 なぜなら走っていないから。 相変わらずの右脚です。 で、決意しました。 しっかり治す。 今までと一緒じゃねぇかと言われてしまいそうですが、今回は医学に頼ることにしました。割と身近にスポーツ整形に特化したクリ…