今日は突如思いつきで金華山登山。
シューズはカルドラド
まずは岐阜駅まで電車で向かい、岐阜公園までジョグで移動。
金華山は登山道が複数あります。
まずは七曲り登山道で登ります。
階段が多めで走るのはちょっと難しい。
歩きメインで20分ほどで山頂へ。
岐阜城ドン。
百曲がり登山道で下山します。
走れる部分もありました。
二度目の登りは馬の背登山道です。
『もともと地上に道はない』魯迅
馬の背登山道は金華山の最難コース。
脅しが入ります。
確かにかなりの勾配。
岩登りもあり、スピードハイクをすると息が切れるレベルです。
20分強で登頂。
下りはめい想の小径。
岐阜城主の脱出用のルートです。
途中で絶景を望みます。
トレイルランの練習としてはこのコースが一番良かったかと思います。
というわけで金華山登頂を二往復。
久し振りの登山を楽しみました。
ロープウェーのほうが一般的ですww
一応記載しておきますと、金華山は1時間もかからずに登ることのできる山ですが、コースによってはそれなりにキツいです。毎年滑落や転倒による事故が起きているとのこと。
実際に登った感想としても、ちゃんとした装備をしていないと危ないなと思う箇所はたくさんありました。登っている方々も、三分の二くらいは『登山』の格好をされていました。
が、残りの三分の一はちょっと・・・。特に馬の背登山道をクロックスで下山している人には閉口しました。
下山後は着替えをして、河原町へ。
一昨年走ったぎふ清流ハーフマラソンのコース。
この手の町並みは大好物のため、ぜひゆっくり歩いてみたかったのです。
そして遅い昼食。
丸デブ総本店
デブ要素は全くなく優しいお味でした。