トレイルの翌日はトラックへ。
なんか去年も似たようなことが・・・。
日産スタジアムの個人利用は月曜日が多いんですよね。
今日は自宅方面で仕事だったのでそのまま直帰。着替えてすぐに自転車で日産スタジアムへ。
今日の練習場所。 pic.twitter.com/hEy2aQ0GME
— えい (@eizack17) 2018年8月27日
時間が早いから学生が多い。 pic.twitter.com/6R35WipLGG
— えい (@eizack17) 2018年8月27日
まだ5時台だったので中高生が多い。みんなメチャクチャ速い。
まずはトラック3周ほどアップ。
今日のメニューはインターバル走400m×10本。タイムの目安は80秒で。先週は6本で終わってしまったので、10本走り切るのが目標です。
まずは結果ドン!(奇数ラップが疾走区間。)
疾走区間を抜き出すと・・・、
79"-81"-81"-82"-81"-
82"-83"-82"-82"-82"
(小数点以下は切り捨て。異論は認めない。)
今回は10本走り切ることを目標にしたので、1本目から3本目くらいはできるだけ飛ばさないように抑えて走りました。しかし4本目、5本目までくるとやはり余裕ゼロ。5本目が終わった時点で給水タイムにします。
給水で回復したかと思いきや、6本目以降はレストが歩きになります。一本一本が必死。走り終わると、あと2本・・・、あと1本・・・とつぶやくようになりかなり危険な状態に。それでもなんとか10本完走。終わった瞬間コース脇に倒れ込みました。
若者に混ざって汗だくに。 pic.twitter.com/JtG96iBjOG
— えい (@eizack17) 2018年8月27日
しんどかったものの、やはりインターバル走はトラックだとやりやすいですね。とにかく距離がはっきりしているのが嬉しい。あとどこまで頑張ればいいのかすぐにわかります。
対して僕が普段走っているコースは距離表示が全然ないんです。新横浜公園も中途半端な表示しかない。そのためインターバル走をするときはガーミン頼み。しかも夜ランが多いので走った距離がわかりずらい。(バックライトが光るまで一瞬待たないといけない。)
ここのところ個人利用が多いようなので、今後も積極的に利用します。
当面はインターバル走。涼しくなったら10,000mにシフトしていきたいですね。あ、30,000mもですよね、フジヤマさん。