先週はあまり脚の調子が良くなく、ポイント練習は未実施。
走り始めれば特に気にならないんですが、日常生活でちょっと支障があります。特にデスクワークが長引くと右脚のしびれが発生するんですよね。毎日テニスボールでマッサージしているんですが、完治まではまだ時間がかかりそうです。
とはいえある程度スピードを出して走る分には問題ないので、よこはま月例マラソンに出走しました。
【1km】
次女(4歳)の伴走です。
最初の50mくらいを全力疾走。そのあとは「暑い~」「疲れたー」
そりゃそうだよね(笑)。なんとかおだててゴールまで走らせました。
ちょっとずつ速くなってるのでよしとしよう。
長女(6歳)はめちゃくちゃ速くなりました。タイムは未確認ですが、1年生になって体力が付いてきているようです。
【5km】
はてブロメンバーやツイッターのフォロワーさんも集まり、ガチ走開始です。
今回は総勢8名。
特にテキサスから来日したトマスさん、このよこはま月例に合わせての来日で、おみやまでいただき感謝感謝です。この暑さもテキサスに比べれば大したことはないとか。テキサス恐るべし。
で、5km走りました。
もう暑いの一言。
ホントは先週できなかった閾値走代わりにキロ4'00あたりで走る予定だったんですが、やはり周りのペースが速いので3'50くらいになってしまいます。
しかも1km経過後の河川敷へ下った後は、もはや熱風の中を走る厳しい条件。
少しずつペースが落ちながらもなんとかこらえてフィニッシュ。
当然のごとく距離は足りないので(笑)、追加でダッシュして5kmにします。
【3km】
今日はさすがに暑すぎたせいか、10kmが5kmに変更になり、さらに3kmに変更になるという特例措置でラストは3km。
来週のリレマラに向けてちょうどいい距離。11分切り(キロ3’40)を目指すことに。
やっぱ暑い。11分は切れませんでした。
ほとんどガーミンは見ませんでしたが、体感的に全力で走っていてこのタイム。
来週は大会補正とタスキ補正でキロ3'40で走ることを目標にします。
で、コンビニで軽くビールで乾杯して(写真なし)、ラーメン食って実家へ向かいます。子どもたちは祖父母と近くのプールに行っていたようなので、二部練で120分LSD。
昼飯でビールを飲まなかったのはこのためです(笑)。
意外に楽に走れました。緑道を走ったので、あまり日差しを受けなかったのが功を奏しましたね。
来週は大井でリレマラ。平日のインターバル走でスピードの底上げをして当日を迎えたいと思います。